 |
短刀 果作(柴田果) 昭和七年十月吉日
Tantou [Shibata_Ka] |
保存刀剣
NBTHK Hozon
品番No-sw25609
価格(Price) 販売済 SOLD
|
刃長 Blade length |
27.7cm(九寸一分強) |
反り Sori |
0.2cm |
元幅 Width at the hamachi |
2.55cm |
元重 Kasane |
5.5mm |
目釘穴 Mekugi |
1 |
時代 Jidai |
昭和七年(1932年)Showa era(A.D.1932) |
産地 Country |
秋田県 Akita |
|
注文する/Order |
特徴:柴田果は本名を柴田政太郎、明治十七年に秋田県雄勝郡、現在の羽後町の名家、素封家に生まれる戦前、戦中に活躍し、刀匠最高位の「国工」の称号を持つ刀工。
昭和九年帝展入選を始め、総理大臣賞、特別賞、陸軍大臣賞など数々の受賞を果たし、最優等の故を以って皇室への献上刀を収めるなどの栄誉を得、刀匠最高位の「国工」の称号を得た。戦前戦中を通して大いに活躍した異色ともいえる天才刀匠で、新作日本刀展審査員・権大宗匠の栄誉に預かり、聖代刀匠位列表、神品の列12名の一人に列位するなど最高位の評価を得た。
|